2009年8月1日
じゃ。 タケ
次回は、9月。
でも、このスーパーレッド、頬の発色は早かったですね。
体色は、のんびりですが、少しづつ出てるかな〜ってくらいです。
8月 アジアアロワナ スーパーレッドのページです。
8月に入りました。 わが家のアジアアロワナスーパーレッドですが
大きさの変化が、このところ あまりありません。
暴れたりで、餌をぬいたりしていたり、量が少なかったり、、、が理由でしょうか。
実は、ブログを先日から書き始めました。
始めたと言うか復活と言うか、、かなり手抜きですけどね。
このHPの姉妹サイトみたいな感じで名前も
★ アジアアロワナ龍魚ギャラリーブログ編 ★ としました。
そのまんまじゃんって、、、そのままです。
http://blog.livedoor.jp/kinataro11032003/
2009年8月30日
8月も、もう終わりですね。 タケです。
なんか今年は、梅雨が長くて夏が無かった様に思います。
購入して1年と1ヶ月が経ちました。
生後、約1歳3〜4ヶ月くらいですね。
大きさは現在、37〜38CMくらいだと思います。
過背金龍の方が、わが家では成長が早かった様に思います。
でも、暑いっすね。
嫁さん、お出かけで居ないし、、、、、、、
ビールでも、飲んじゃおうかな〜〜〜 休みだし、、ヘヘヘ。
衣装ケース 大サイズ、中サイズ が私のワームケース。
この時期、ふすまが熱もちますんで、厚めに敷くのはNGですね。
日陰保管基本で、野菜たっぷりです。
ワーム2キgです。 エンドリ達も一緒に食べるんで、いつもまとめ買い。
価格が、安い事と、ワームが浮かばないプリプリの4CM位のものなので
私は、いつも同じ所で購入です。
まずは、ピンボケ写真から。 すみません。 相変わらず下手です。
先週末から、小赤を入れッパ。 おおちゃくしてるとまた、病気入れそうなんで
虫餌を。
この時期の、小赤は、どうも、、、、怖くてね、、。
虫餌も、注文していたワームが本日、届いたんですが夏場は死着覚悟です。
でも、元気に届きましたよ。
2009年8月8日
暑いっすね。 タケです。
早い会社は、今日あたりから夏休みでしょうか。 私は、まだです。
なんで、両方見ると内容がかぶります。
2009年8月22日
本日のわが家のアジアアロワナスーパーレッドです。
本日は、のんびり水換え。
気のせいか去年の夏の方が水温の上昇があった? 様に思えるんですが。
2009年8月14日
夏休みに入りましたが、先日 8月11日の静岡の地震で東名高速道路も
一部崩れ、ようやく昨日、下りのみ開通、まだ、上りは通行止め区間があり
静岡人のテンションは下がっているのでしょうか?
あきらめ半分みたいな気分で、毎日、ゴロゴロです。
いまだに、余震が時々あります。
魚の状態は、良いんですけどね。
そろそろ、生後、約1歳くらいでしょう。 購入して10ヶ月です。