2009年8月1日
アジアアロワナ過背金龍 8月ページです。
8月に入りました。 タケです。
今年の気候はどうなっているんでしょう。 雨ばかりで、日照時間が少なく
野菜の値段が上がってるとの事です。
2009年8月22日
本日の金太郎こと、アジアアロワナ過背金龍です。
逃げてたんです。 コ オ ロ ギ 。
去年を思いだしました。 めんどうなんで、、、、コオロギは、小分けに2〜3匹
づつにしないとコード類を伝わり外へ出ますね。
今回は、ありがたい事に、リビングから妻の部屋においでになり、
妻のベットの頭の上の方から、コロコロコロ。
で、怒ってます。
いい訳しても通じませんからね。
っん? 私のいい訳ですか〜〜?
コオロギが逃げた時のいい訳はいつも、、、、
それ、野生のだよ。
2009年8月8日
タケです。 突然ですが、妻に怒られました。
いつも、過背金龍水槽には、給餌の時、入れ物にワームを30〜35匹位
入れて持って行き、一気にドバー。 これ普通です。
同じ感覚で、コオロギを12〜13匹バサッと。
喜んで食べてるんで気にもせず。
ただ、いつも書いていますが、、、肥り過ぎですね。
私は、人の事言えませんけど。
人じゃないんで言ってます。
じゃ。 タケ。
わが家に来て2年と1ヶ月。 生後約、2歳3〜4ヶ月くらい。
お陰様で、病気はあったけれども、エラ捲れなど1度も無く、
目垂れも今のところありません。
高速道路も休日 ETC1000円とあって混んでましたね。
皆さん事故だけは、気をつけて。
実は、今日、妻と出掛けて浜松まで足を延ばしました。
せっかくなんで、アクアプログレスさん見てきました。
初めて伺いました。
私のHPのリンクを貼って頂いているのでその件もお礼を言うつもり
でしたが、時間があまり無く、妻も車で待っていた事もあり
話しをせずに、出てきてしまいました。
ごめんなさい。 、、、、改めてもういちど行きたいですね。
お店のアジアアロワナは、選ばれているだけあって、どれも綺麗な固体で
状態も良い。 水槽がとても綺麗にメンテされている。
そんな印象が残りました。